法律実務学科 2年制大学編入・法律資格コース 法・政治学部系

駿台独自の学習法で宅建士などの法律資格を取得
法律の基礎知識を持って大学へ

「大学編入制度」をご存知ですか?

専門学校の2年制課程を修了後、大学3年生になれる制度です。

大学編入4つのメリット

  • 専門学校2年間+大学3年次編入後2年間=高校卒業後4年間で大学を卒業することができます。(現役進学と同じです)
  • 受験科目が少なく専門学校で学んだ得意分野で受験に挑むことができます。
  • 専門学校2年間で専門科目を勉強しているから、大学でも充実した学生生活を送ることができます。
  • 専門学校で修得した知識が卒業後の就職にも活かせます。

駿台の大学編入コース・他校との4つの違い

  • 「駿台」の大学受験ノウハウが充実しています。大学受験で培われた駿台のノウハウをベースに合格に導きます。
  • 法律系・経済系の専門分野を学べるので高校3年の受験時に比べ、より上位の大学を目指すことができます。
  • 専門科目を勉強して宅建士や法学検定・簿記・FP 技能検定・経済学検定など複数の資格を取得して大学へ進学できます。
  • 本校で取得した資格で、大学卒業後の就職先もランクアップできます。

駿台独自の学習法で法律資格を取得。法律の基礎知識を持って大学へ

駿台の大学受験ノウハウが充実

多くの大学の編入試験には、英語、小論文、面接、志望理由書などが課せられます。駿台ではこれらを重点に一人ひとりの受験校に合わせてきめ細かい指導を行います。大学受験で培われた駿台のノウハウをベースにして、教職員が一丸となって指導を行います。普通の大学にはない大学卒業後の進路をも見据えた、資格試験のカリキュラムも数多く用意されています。

英語

駿台予備学校の参考書を用いて、長文解釈を中心に徐々に実力をつけ、編入試験対策で仕上げます。

小論文

論文には文章力、構成力とともに専門知識を盛り込み、どのように説得力のある論文をまとめるかを繰り返し添削指導します。

面接

的確に応答ができ、志望の意思がしっかり伝わるようにマンツーマンの面接指導を繰り返し行います。

志望理由書

なぜ大学へ編入するのか、何を学びたいのか、なぜこの大学なのか、目的と意思を明確に書けるように指導します。

専門・教養科目

大学編入コースで学んださまざまな専門科目、教養科目は、編入先の大学で単位認定されるとともに、大学3年次から役立つ基礎知識もしっかり学びます。

資格試験対策

編入後の学習に必要な基礎知識の取得に加えて、大学卒業後の就職にも役立つ、資格試験対策に対応したカリキュラムを用意しています。

合格への取り組み

授業を休まず出席。資格所得や大学合格に直結しました。

1年生の時から皆勤して勉強していたら成績でも多くのAが取れ、資格も取ることができ、最後には複数の大学に合格することができました。この学校の大学編入コースで大学編入を目指したのは、最初は学士号を取りたいと思っていただけですが、法律を勉強して資格を取得できたことで、もっと法律について興味が出てきて、より強く大学編入をしたいとの意欲が出ました。大学合格が決まった時は、高校3年生の頃からの一番の悩みが解決した感じでした。
法学部への大学編入学を目指していく方は、授業を大切にするとともに、法学に関する語彙力を強化し、小論文対策においては参考文献を見て何度も書き直しを繰り返すことで実力がついていくと思います。

駒澤大学 法学部 編入
獨協大学・帝京大学 合格

押坂 空美子 さん

【取得資格】宅建士、ビジネスコンプライアンス検定初級、漢字能力検定(準2級)

先輩の声

駿台に入学し、不動産に関する様々な国家資格を知ることができ、そして合格することができました。最初は「行政書士・宅建士資格取得コース」に入学しましたが、将来的に税理士として独立したいと考え、途中から「大学編入コース」に変更しました。大学の合格が決まった時は嬉しかったです。皆さんも編入試験までの日数を逆算し、考えて行動したら受かります。

日本大学 商学部 会計学科 編入

陣内 丈二 さん

取得資格宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、日商簿記検定2級、
ビジネスコンプライアンス検定(初級)、TOEIC590点

佐賀商業高等学校 出身

すべてはこの学校の「目標を目指せる環境」です。
①丁寧でわかりやすい授業と理解するまで徹底的に質問に答えてくれる熱心な先生方は、最後の最後まで勉強面でも精神面でも寄り添ってくれました。
そして②最後まで支え合える仲間。入試の前日まで同じクラスの乾くんと「大学ごとの傾向の研究」「出題の予想と対策」など一緒に勉強しました。
気がつけば勉強への意欲も人生の考え方も大きく変わった自分がいました。この学校での2年間は間違いなく人生のターニングポイントになりました。

法政大学 法学部 法律学科 編入

冨田 一斗 さん

取得資格ビジネスコンプライアンス検定初級、漢字能力検定準2級

晴海総合高等学校 出身

編入の実績と法律を学んでたくさん資格が取れるので駿台を選びました。
民法や憲法の基礎をわかりやすく教えていただき法的思考能力が身につきました。
おかげで1年生で宅建士に合格、2年生では駒澤大学に合格できました。

駒澤大学 法学部 法律学科 編入

鈴木 智也 さん

取得資格宅地建物取引士、法学検定(中級)、ビジネス実務法務検定、ビジネスコンプライアンス検定

新潟県立長岡向陵高等学校 出身

宅建士の合格と大学編入の合格の両方を達成したくて駿台を選びました。専門学校だから勉強させられるんだろうなと思って入学したら想像以上の勉強量でした。でもそのおかげで1年生で宅建士に合格、2年生では駒澤大学に合格できました。
将来は公務員になりたいので、大学では民法や行政法を勉強し、またゼミに入って議論したり、サークルに入ってコミュニティーを広げたいと考えています。

駒澤大学 法学部 法律学科 編入

髙橋 和志 さん

取得資格宅地建物取引士、ビジネス実務法務検定、ビジネスコンプライアンス検定

京華高等学校 出身

将来の仕事に直結する勉強がしたいと考え、資格試験合格率の高い駿台を選びました。法律分野は駿台に入学するまで学ぶ機会がなく、慣れるまでが大変でした。でも、疑問が解決するまで親身になって教えてくれる先生やクラスの仲間、手厚いサポートをしてくれる事務スタッフの方がいてくれたおかげで、資格取得と大学編入という目標をすべて実現することができました。駿台での2年間、必死に勉強した自信があるので、大学では学年トップを狙う気持ちで頑張ります。

駒澤大学 法学部 法律学科 編入

中川 晃介 さん

取得資格宅地建物取引士・管理業務主任者・ビジネスコンプライアンス検定(初級)ほか

流通経済大学付属柏高等学校 出身

駿台では行政書士と宅地建物取引士、管理業務主任者の資格を取ることができました。
大学では司法書士を目指して勉強を続けていきたいと考えています。
そして行政書士、司法書士のWライセンスで、社会に貢献していくつもりです。

神奈川大学 法学部 法律学科 編入

糟谷 信明 さん

取得資格行政書士、宅地建物取引士、管理業務主任者

千葉県立銚子高校 出身

法律を一から教えてくれるとともに、そこから宅建士や行政書士などの高い目標に届くと聞いて駿台を選びました。授業はレベルの高い内容をとても分かりやすく教えてくださるので、宅建士と管理業務主任者の両方に合格することができました。
もともと大学に進学するつもりはありませんでしたが、この学校で学んでいるうちにもっともっと勉強したくなり途中から大学編入を考えるようになりました。大学ではさらに上を目指して努力して司法書士になりたいです。

神奈川大学 法学部 法律学科 編入

中谷 光佑 さん

取得資格宅地建物取引士、管理業務主任者

東京都立府中西高等学校 出身

法律に興味があったので駿台を選んだのですが、最初は初めて聞く法律用語や表現に戸惑いました。でも、授業を受けるうちに自分の生活とのつながりを実感しながら学べて、楽しくなってきたんです。勉強への意欲が高まり、多くの資格を取得するという目標を掲げました。そして、疑問があったら積極的に質問して、その日のうちに解決するという勉強スタイルで目標を達成しました。
努力の甲斐あって大学入学後すぐに司法書士試験にも合格することができました。

駿河台大学 法学部 法律学科 編入

小原 勇志 さん

取得資格司法書士、行政書士、宅地建物取引士、マンション管理士、管理業務主任者、法学検定(上級)

高卒認定試験

駿台で出会った友人達や勉強した内容は今でも私の財産です

駿台に入学して、大学編入を目指していた仲間と編入試験のために一緒に頑張ったことや、編入学してからも連絡を取り合ったりできる良い友人と出会えたことは私の財産となっています。
資格試験のための基礎を築けたのも良かったです!駿台の授業で使ったテキストやレジュメは大学でも役立ちます。毎日しっかり授業に出席して、授業の復習をしておけば間違いないです。
大学卒業後は、大学院の総合政策研究科法学専攻に入学を予定しています。

駿河台大学 法学部 法律学科 編入

多ヶ谷 美生 さん

獨協埼玉高等学校 出身

コースのポイント

  • 面接指導も充実した大学編入試験対策
  • 法律資格を取得して、将来の就職にも活かす
  • 大学教養課程に匹敵する総合的な学力を身につけて専門科目の知識を獲得できる

この授業に注目

法学演習

自分の主張をわかりやすく論述する

習得した法律知識を基に、大学編入学試験に合格するための論述能力を養います。授業では毎回、実社会でも通用するレベルにアップさせることを念頭に、各大学の傾向に合わせた対策を行います。

憲法

憲法を深めることが法律を理解する力に

憲法を深めることが、日本の法律全般を理解する力になります。この授業では、憲法上の人権規定や諸制度について、その趣旨・目的を考えたうえで、各条文の解釈論を通じて内容を明らかにし、憲法のより深い理解に努めます。

主な目標試験

大学編入学試験

行政書士

宅地建物取引士

マンション管理士

管理業務主任者 など

将来の進路

法律系事務所(就職・開業)

不動産業界を中心とした民間企業就職 など

学びのプログラム

法律の基礎知識と、大学3年次にスムーズに移行できる学力を身に付けるカリキュラム

スケジュール 

スケジュール

時間割例(1年次)

 
  ショートホームルーム(9:10~9:20)
1 民法(総則) 民法(債権) 民法(物権) 商法 民法(親族・相続)
2 憲法 宅建試験対策 民法(総則) 宅建業法等 民法(債権)
3 刑法(総論) 商法 面接指導 民法(物権) 宅建業法等
4 大学編入英語A 大学編入英語B 総合英語

1限目 9:20-10:50 2限目 11:05-12:35 3限目 13:25-14:55 4限目 15:10-16:40
※時間割例ですので、実際の時間割と異なることがあります。

入学後のコース変更について

本校在学中に集中して資格を取得したい、それを武器に卒業後は就職したいなど目標が変わった場合、コース変更を行うこともできます。

〈コース変更の例〉

■法・政治学部系クラス から
行政書士・宅建士資格取得コース、不動産ビジネス就職コース(四冠合格)、法務事務・法務秘書コース

専門士(本校2年制コースを卒業)を受け入れる主な大学(2018年3月現在)

[国立]

北海道大学(法学部・経済学部)、東北大学(経済学部)、山形大学(人文学部法経政策学科)、筑波大学(社会・国際学群社会学類)、埼玉大学(経済学部)、群馬大学(社会情報学部)、富山大学(経済学部)、金沢大学(人間社会学域法学類)、静岡大学(人文社会科学部) 、名古屋大学(法学部・経済学部)、三重大学(人文学部法律経済学科)、滋賀大学(経済学部)、和歌山大学(経済学部)、島根大学(法文学部)、広島大学(法学部・経済学部)、香川大学(法学部・経済学部)、高知大学(人文学部社会経済学科)、九州大学(経済学部)、長崎大学(経済学部)、熊本大学(法学部)、大分大学(経済学部)

[公立]

福島大学(人文社会学群行政政策学類・経済経営学類)、高崎経済大学(地域政策学部・経済学部)、下関市立大学(経済学部)

[私立]

駒澤大学(法学部・経済学部・経営学部)、専修大学(経済学部・経営学部・商学部・法学部(夜))、大東文化大学(法学部・経済学部・経営学部)、高千穂大学(経営学部・商学部)、拓殖大学(政経学部・商学部)、多摩大学(経営情報学部・グローバルスタディーズ学部)、帝京大学(法学部・経済学部)、東海大学(法学部・政治経済学部・経営学部)、東京理科大学(経営学部)、法政大学(法学部・経営学部)、明星大学(経済学部)、目白大学(経営学部)、立正大学(法学部)、和光大学(経済経営学部)、作新学院大学(経営学部)、関東学園大学(経済学部)、高崎商科大学(商学部)、城西大学(現代政策学部・経済学部・経営学部)、駿河台大学(法学部・経済経営学部)、東京国際大学(経済学部・商学部)、獨協大学(法学部・経済学部)、明海大学(経済学部・不動産学部)、敬愛大学(経済学部)、千葉経済大学(経済学部)、千葉商科大学(商経学部)、中央学院大学(法学部・商学部)、麗澤大学(経済学部)、神奈川大学(法学部・経済学部・経営学部)、関東学院大学(法学部・経済学部)、桐蔭横浜大学(法学部)、横浜商科大学(商学部)、南山大学(法学部・経済学部・経営学部)、関西学院大学(法学部)